通常保育、一時預かり、育児相談、入園相談なら社会福祉法人三晃愛児会桃太郎保育園にお任せください。
園の一日と年間行事
給食について
保護者のみなさまへ
苦情解決について
情報公開
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
ももたろうだより
給食のこんだて
http://momotarouhoikuen.ed.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人三晃愛児会桃太郎保育園
〒709-0611
岡山県岡山市東区楢原431-5
TEL:086-297-2271
FAX:086-238-7889
---------------------------------------
給食について
給食について
トップページ
>
入園のご案内
>
給食について
食事について
食事について
当園では給食をお出ししています。また延長保育や課外教室を受けられる場合、おやつをお出ししております。
●
給食は栄養士の指示のもと、給食室にて手づくりしています。
●
0才児のお子さんへは、ミルク・離乳食を月齢や個人差、体調をみて進めていきます。
●
アレルギー等で配慮が必要と診断されている場合は園へご相談ください。医師の指示に従い、調理担当者とともに配慮していきます。
※医師の診断書のご提示をお願いします。
給食室
給食室
乳幼児期は子どもの心と体が大きく成長する時期です。
当園は栄養士が作成した献立を基に給食を実施しています。旬の野菜・くだもの・魚を取り入れた季節感あふれる手づくりの給食です。
給食の日
給食の日
給食01
給食02
給食03
給食04
給食05
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
施設のご案内
|
保育内容
|
入園のご案内
|
保護者のみなさまへ
|
苦情解決について
|
情報公開
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
ももたろうだより
|
給食のこんだて
|
<<社会福祉法人三晃愛児会桃太郎保育園>> 〒709-0611 岡山県岡山市東区楢原431-5 TEL:086-297-2271 FAX:086-238-7889
Copyright © 社会福祉法人三晃愛児会桃太郎保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン